ファースの家
人、家、環境すべてに優しい健康住宅です
- トップページ
- ファースの家
ファースの家とは?
生きてる空気と暮らす家。
心地よい室内環境を考えた家づくり。
ファースの家は「人」が朗らかに健康に、長く安心して住める「家」を実現し「環境」にも優しい健康住宅です。
冬は暖かく、夏は涼しい、快適な温熱環境を作るために温度・湿度・空気の洗浄・空気の流れの4つの条件をコントロールする必要があります。
これらを実現するべく、極めて高い性能と機能を持たせるため、専用部材を随所に取り込み、お客様へ本当の快適をお届けいたします。
快適!ファースの家の5大機能

きれいな空気をつくる“しっかりとした換気機能”
熱交換式換気扇が外気を室温に近づけた状態で取り入れ、その空気をサイクルファンにより、柱・間柱間を上昇しながら家全体を循環し、室内の空気をきれいに保ちます。

健康と家の構造体を守る“耐久性・調湿機能”
専用換気システムとスカットールにより、湿度をコントロールし、病原菌が発生しにくい40%~60%を維持し、木材の含水量も一定に保持させます。
さらに、スカットールは、ホルムアルデヒドなどの有機系ガスを吸収する、空気清浄機能もあり、シックハウスなどの問題を低減します。

冬は暖かく、夏は涼しく“高気密・高断熱”
専用断熱材エアクララの現場スプレー発泡による独自の断熱構造によって、木材からの熱損失軽減と新築時の性能を維持し続けます。
また、寒冷地の凍える寒さと温暖地のうだる暑さを遮断して部屋ごとの温度差や冷暖房費の負担も軽減いたします。

災害でも安心して長く住める“地震に強い吸震構造”
専用換気システムとスカットールにより、湿度をコントロールし、病原菌が発生しにくい40%~60%を維持し、木材の含水量も一定に保持させます。
さらに、スカットールは、ホルムアルデヒドなどの有機系ガスを吸収する、空気清浄機能もあり、シックハウスなどの問題を低減します。

地球にもお財布にも優しい“省エネ・エコ機能”
水分管理がしやすい、エネルギー効率が良い、燃焼ガスが発生しないなどの理由により、ファース工法はエコ電化仕様を採用しています。
「ファースの家」は気密・断熱に優れているので、エコ電化ならではのムラのない暖かさがすみずみまでゆきとどきます。